Case #4 Bridal Order Tさん

CA: Chiyono Anne と出会ったきっかけを教えてください。
T: 実は6年ほど前から SNS をフォローさせていただいていて、とても素敵なブランドだなといつも思っていました。今回、自身のウェディングパーティーを開くことになり、 彼と相談して、友人だけを招いた私たちらしい形のお祝いを企画しました。そんな型破りな会には、一般的なウェディングドレスではなく、個性的でスマートでありつつスペシャル感のあるものを着たいと思い、Chiyono Anne でオーダーすることにしました。
CA: Chiyono Anneの第一印象はいかがでしたか?
T: 初めてのハイエンドなビスポーク体験はサンプルももちろんなく、色や素材も一つひとつカスタムしていくので、ワクワクとドキドキがありました。しかし、実際にアトリエにお伺いした際、居心地の良い空間と千代乃さんの丁寧な対応に安心しました。ご提案いただいたスケッチも非常にプロフェッショナルで、完成品を拝見した際には Chiyono Anne にお願いして本当に良かったなと改めて思いました。
CA: 今回のオーダー内容を教えてください。
T: シルク素材のジャケット、レーストラウザーとビスチェの3点セットをオーダーしました。一般的なウェディングドレスは、レンタルでも購入とほぼ変わらないほどコストがかかります。一方で、購入しても式が終わるとなかなか着る機会もなく、クローゼットで眠らせてしまうのも勿体無いと以前から感じていました。そんな時、コロナにより式が挙げられなくなった友人から、オーダーメイドのウェディングドレスを黒に染め直し、ずっと着られるようにアレンジしたという話を聞きました。 その素敵なアイディアにインスパイアされ、わたしも一回きりではなく、将来も着続けられるようにセパレートのデザインを選びました。
CA: オーダーをされる際に、こだわられたポイントを教えてください。
T: 昔から上半身はダイエットで絞ることができても、脚はコンプレックスがあることをお伝えしました。ご提案いただいたデザインは、下半身はふわっとしつつ、ビスチェを使ってウエストをきゅっと引き締めた、メリハリのあるシルエットでとても素敵な衣装になりました。自分自身の体型にフィットしているというのは、ビスポークならではの魅力だと思いました。

T: とてもエレガントで、着心地の良い素材だったので、肩の力を抜いてハレの日を楽しむことができました。千代乃さんのデザインは身体を綺麗に見せながらも締めつけすぎず、とても動きやすくて、当日もダンスを楽しんだりと気持ちにも余裕が持てました。
T: ジャケットは別のドレスやワンピースと一緒に着ることができますし、ビスチェはジーンズに合わせても可愛いです。トラウザーはグレーや黒に染め直して、これからもパーティーなどで活躍させていきたいと思います。
CA: 最後に、あなたにとって Chiyono Anne とは?
女性のエンパワーメントを高める存在です。身につけることでラグジュアリーを味わえて、
自己肯定感まで上げられる素敵なブランドだと思います。